日経が運営する FP相談サービスあなたの資産アドバイザー

お悩みカウンセリングを申し込む

お客様のこと
一番に考えた
資産形成提案

商品の営業がない
ファイナンシャルプランナー紹介サービス

こんなお悩みありませんか? ご相談の例

  • 今の資産形成・運用が
    適切か相談したい

    今の資産形成・運用が適切か相談したい

    独学で資産運用をしているけど、最適なのかわからない・・

  • 中立的な立場のFP
    の話も聞いてみたい

    中立的な立場のFPの話も聞いてみたい

    金融機関の担当や保険会社のFPは商品の営業があるため提案が限定的・・

  • 退職後、老後の
    生活設計が不安

    退職後、老後の生活設計が不安

    今から老後に向けた準備をしたいけど、どうすればいいんだろう・・

  • 相続対策について
    相談したい

    相続対策について相談したい

    相続準備を始めたいが、何から手を付ければ良いかかわらない・・

  • まとまった資金の運用
    を考えたい

    まとまった資金の運用を考えたい

    退職金が入ったが、どう運用していいか分からない・・

サービスの特徴

日経が厳選したファイナンシャルプランナー

日経が実際に面談し厳選したファイナンシャルプランナーを
あなたのご相談内容に合わせてご紹介します。

  • 具体的な将来プラン
    のご提案

    具体的な将来プランのご提案

    お客様の状況、お考えを踏まえ、どう行動に移せばよいのかが分かる具体的なプランをご提案します。

  • FP選びで悩まない

    FP選びで悩まない

    相談したい内容に応じて適した専門性を持つファイナンシャルプランナー(FP)を日経がご紹介します。

  • FPとの顧問契約
    にも対応

    FPとの顧問契約にも対応

    担当FPとの顧問契約にも対応しています。提案書だけで終わらず、その先のお客様の資産を⻑期的にサポートします。

お客様の
「お金の悩み」に応えたい
だから、金融・保険商品の
営業は行いません

お客様の「お金の悩み」に応えたい だから、金融・保険商品の営業は行いません

あなたの資産アドバイザーでは、金融・保険商品の営業・販売を行いません。
より、お客様のことだけを考えたアドバイスが可能です。

将来を見据えて、
中立的な立場の専門家と一緒に
改めて資産形成を見直しませんか?

サービスの流れご利用料金

ご相談内容を登録いただいた後、日経が選定したファイナンシャルプランナーをご紹介します。
サービスは「お悩みカウンセリング」から始まり、「提案書作成」「顧問契約」とお進みいただけます。
(お悩みカウンセリング、または提案書作成後に終了することも可能です)

  • お悩みカウンセリング

    カウンセリング料

    5,500 円(税込) 有料の理由はこちら
    ファイナンシャルプランナーとお悩みカウンセリングを行います。

    ファイナンシャルプランナーとお悩みカウンセリングを行います。

    より具体的なアドバイスがほしいと感じた場合は提案書作成のステップに進んでください。

    ※ 原則、オンラインでの面談となります。

  • 提案書作成

    作成料

    88,000 円(税込)
    より詳細なヒアリングを経て、具体的な行動プランをご提案します。

    より詳細なヒアリングを経て、具体的な行動プランをご提案します。

    • 老後資金の運用(リタイアメントプラン)老後資金の運用(リタイアメントプラン)
    • アセットアロケーションアセットアロケーション
    • 退職金の運用退職金の運用
    • 相続対策、準備相続対策、準備
    • ご相談に合わせたライフプラン作成ご相談に合わせたライフプラン作成

      など

  • 顧問契約

    契約料

    FP毎に設定
    お客様専属のFPにいつでも相談できます。提案内容の実現をより確実なものに。

    お客様専属のFPにいつでも相談できます。提案内容の実現をより確実なものに。

    • 収支や資産を管理、資産が着実に増えるための仕組み化収支や資産を管理、資産が着実に増えるための仕組み化
    • ポートフォリオ最適化ポートフォリオ最適化
    • 相続の対策相続の対策
    • 不動産売買の相談不動産売買の相談
    • 保険見直し保険見直し

      など

ポートフォリオの見直し
具体的にご提案

現在の資産や今後のお金の動きを可視化。
長期的な視点で将来をシミュレーションします。

  • FPとの顧問契約にも対応
  • FPとの顧問契約にも対応

お悩みカウンセリング開始までの流れ

  • 申し込みフォームからプロフィールとご相談内容を入力してください。
  • 日経事務局よりファイナンシャルプランナーをご紹介いたします。
  • ご紹介したファイナンシャルプランナーでよろしければ、お支払いフォームをお送りいたします。料金(税込5,500円)をお支払いください。
  • 担当のファイナンシャルプランナーと日程を調整後、お悩みカウンセリングをお受けください。

    ※ご相談に関する契約はファイナンシャルプランナーとユーザーで直接締結していただきます。

ファイナンシャルプランナー
のご紹介(一部)

日経が厳選したファイナンシャルプランナーが担当します
ライフプラン作成 からリタイアメントプランニングまで幅広く対応可能です。

  • 伊達 有希子

    you&me partners

    国内金融機関を経て2013年に独立系FP事務所YOU&ME PARTNERS/ユメパートナーズ を設立。ライフプラン作成や資産運用の提案などのFP業務のみならず、各情報メディアへの執筆活動やYouTube出演のほか、講師としての活動も多く行っている。親しみやすく、わかりやすい資産形成の伝え方が好評を得ている。
    2022年より独立したいFP向けの実務講座を主催。

  • 遠藤 功二

    株式会社 FPコンサルティング

    外資系証券・銀行での13年間で1,000人以上のお客様のアドバイザーを務めました。2020年4月からは金融商品を販売しないコンサルティング型のFPとして、「120%お客様中心主義」をお約束しております。
    CFP®、1級FP技能士を保有、MBAホルダー。

  • 内田 優帆

    Enphony代表

    証券会社で10年間勤めた後、出産を機に独立系FPとして開業しました。幅広い分野での経験を元に総合的にアドバイスさせていただければと思います。
    AFP、証券外務員一種・二種保有。

※ ご相談内容に依っては上記FP以外をご紹介する可能性があります

よくあるご質問

相談全般について

相談をオンラインではなく直接対面で受けることはできますか?

原則はオンラインでの実施をお願いしております。対面での実施を強くご希望する場合は、担当のファイナンシャルプランナーとご相談ください。

相談の時間は休日は夜間も可能ですか?

可能です。面談可能な時間が限られている場合は、申し込みフォームにご記入ください。対応可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。

事務局やファイナンシャルプランナーの方との連絡手段はどのようになりますか?

メールにてご連絡をさせていただきます。日本経済新聞社からの連絡はwealth-adviser@nex.nikkei.co.jpから配信されます。
メールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をしていただく様お願い致します。
ファイナンシャルプランナーのメールアドレスは担当のファイナンシャルプランナーごとに異なります。

相談日が確定してからの日程変更は可能ですか?

可能です。2ヶ月以内を目安に担当のファイナンシャルプランナーに連絡をして日程変更をしてください。

相談料はどのような支払い方法がありますか?

支払い方法はクレジットカードのみとなります。

オンライン相談にかかる費用は負担してもらえますか?

通信費用や場所代等、オンライン相談にかかる費用はお客様負担になります。

相談内で無理に金融商品を勧められることはありませんか?

ございません。ファイナンシャルプランナーより無理に具体的な金融商品をお勧めすることはありませんので、安心してご相談ください。

相談の契約相手は日経ですか?

契約はFPとユーザーで直接締結いただきます。日経事務局はファイナンシャルプランナーのご紹介をさせていただきます。

お悩みカウンセリングについて

なぜ初回相談から有料なのですか?

当サービスは、お客様の「お金の悩み」にお応えするため、金融・保険商品の販売を一切行いません。一般的な無料相談サービスとは違い、当サービスのFPは金融商品の販売手数料を得ない代わりに、お客様からの相談料のみでサービスを提供します。これにより、お客様のことを一番に考えた相談・ご提案を可能としています。

料金はいつお支払いすればよいですか?

候補のファイナンシャルプランナーをご紹介し、相談するファイナンシャルプランナーを確定いただいたのちに事務局よりお支払いフォームをご案内させていただきます。

相談するファイナンシャルプランナーは自分で選ぶことはできますか?

できません。申し込みの際にご記入いただいた内容に合わせて日経事務局よりファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。

紹介されたファイナンシャルプランナーが希望に合わなかった場合、別のファイナンシャルプランナーを紹介してもらうことはできますか?

相談実施前のファイナンシャルプランナーの変更は1度のみご対応させていただきます。

お悩みカウンセリングはどれぐらいの時間がかかりますか?

相談にかかる時間は1時間が目安となります。相談内容や担当ファイナンシャルプランナーによって多少前後します。

お悩みカウンセリングを受けてファイナンシャルプランナーを変更することは可能ですか?その場合は料金はかかりますか?

相談実施後にファイナンシャルプランナーを変更する場合は、初回相談料を再度いただき他のファイナンシャルプランナーを改めて紹介させていただきます。

提案書作成について

提案書作成ではどのようなことを提案してもらえますか?

こちらの「提案書作成でできること」をご確認ください。

お悩みカウンセリングを行わずに提案書作成を受けることは可能ですか?

より具体的な提案書作成のためにもお悩みカウンセリングは必ず受けていただいています。

提案書作成にはどれぐらいの時間が必要ですか?

全2回、それぞれ1時間が目安となります。相談内容や担当ファイナンシャルプランナーによって多少前後します。

顧問契約について

顧問契約ではどのようなことを相談することができますか?

こちらの「顧問契約でできること」をご確認ください。具体的な相談可能な内容はファイナンシャルプランナーによって異なります。

提案書作成を行わずに顧問契約をすることは可能ですか?

顧問契約を行う前に提案書の作成は必須となります。

顧問契約は年間契約になりますか?

契約の期間や金額の条件は担当のファイナンシャルプランナーによって異なります。

顧問契約開始後、相談はどの程度の頻度で可能ですか?

担当のファイナンシャルプランナーによって異なりますので、ファイナンシャルプランナーとご相談ください。

お客様の「お金の悩み」に応えたい
金融・保険商品の営業を行わない
ファイナンシャルプランナー相談サービス

あなたの資産アドバイザー